石のれんグループ「墓石市場」

宮城県仙台市でお墓選びから墓地のご案内まで、全て墓石市場にお任せください。

おかげさまで創業44年墓石の事ならお任せください!

TEL.022-379-1483 お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。

ホーム > 最新情報

最新情報

1月最終日

おはようございます

今月は 初売りから始まり

多くのお客様のご来店ありがとうございました

そして ご契約のお客様の打ち合わせなどの

ご来店もありがとうございます

幸い 積雪がありませんので例年よりは

ご来店に難儀をかけることはなかったと感じますが・・・

 

ただ 今日は 寒いです

朝から 雪になったり雨になったり

お日様がでていたり・・・です

今月も今日で終わりますが

仙台では 梅が咲いたと今朝のテレビで話していました(@_@;)

先日は ふきのとうの天ぷらを見かけましたし・・

当展示場の芝桜も

DSC_7094

ちらほら咲いています

おおいぬのふぐりもいっぱい咲いていました

 

そして 今日はお客様のお花立に彫刻する

原稿を作っています

DSC_7101

桜の花

こちら 二種類ありますが

黒い部分を彫るか

下の左側のイラストの線だけを彫るか

どちらかによっても 好みがありますから~

また 彫る石の種類・色によってももちろん見え方は変わります

私が当社に勤務してからですが やっぱり桜の花の彫刻を

希望される方は多いです

桜の花言葉は 「精神の美」「優雅な女性」(諸説有り)

やだ~私のことじゃないですかぁ~(#^.^#)

 

桜は春にしか咲きませんが

墓石に彫刻しても 季節を問うことなく愛されます

ぱっと咲いて ぱっと散る

なんて潔く 優雅なんでしょう

 

2月も どうぞ ご自愛くださり

元気にお過ごしくださいませ

新商品入荷のお知らせ

今日は まるで梅雨時の雨 台風のような

お天気の仙台市泉区界隈です

こんな日は・・・温かくして ごろごろしながら

焼き芋たべて ゆっくりしたい感じです

世間では ウイルスが流行していますし・・・

さて~

DSC_7092

どど~んと 展示されたこちらの自然石

またとない逸品になっております

まだ設置していませんが両脇に収納庫が付きます

自然石ファンには たまらないのでは・・・

とても荘厳なイメージがありまず

そして こちらも自然石

DSC_7091

DSC_7089[6174]

自然石大倉石 さび石外柵セット

 

自然石ですので 形も色も全然違います

お好みでお選びいただきたいです

 

まだ少し入荷予定ですが 一点もの現品限りですので

同じものは ありませんのでご了承ください

 

今月も あと3日です

来月は 節分~建国記念日~天皇誕生日~

そしてそして 当社長のお誕生日~(#^.^#)

 

駆け足で過ぎちゃいます

どうぞ 皆様 ご自愛くださり お過ごしくださいませ

またまた新商品入荷しました

墓石市場HPをご覧くださいまして ありがとうございます

今日は 1月とは思えないくらい暖かい仙台市泉区です

3月くらいの陽気です

今日は私の友人の息子さんの結婚式

晴れて良かったねと 今朝メールを送りました

 

本日は ご納骨のご予約が入っています

例年ですと この時期 雪かきをしてからの

ご納骨なのですが 雪がありませんので

そちらの作業はなく 暖かな日差しの中で 

良かったなと思っています

 

さて

展示場の 空いていたところに

次々と 石材部がきて 設置しています

DSC_7087

女性に人気の薄いピンク系の墓石です

こちらは 展示は本体のみになっています

墓地の大きさ 状態によってアレンジ可能です

DSC_7088

こちらは 山河シリーズ第二段 笹りんどうです

さお石が少し変わったのとフロアステップに

笹とりんどうのモチーフを彫刻しています ↓

 

DSC_7089[6151]

 

りんどうの花言葉は

「悲しんでいるあなたを愛する」

「正義」 「誠実」

笹は(葉言葉ともいう)

「ささやかな幸せ」

となっています

 

現在 現品をお買い上げいただきますと

お彼岸までの建立は 間に合います

建立希望日時が ございます方は

お早めにご相談くださいませ

 

早いもので 今週一週間で 1月も終わりです

インフルエンザや コロナウイルスと

怖い病気も連日のように報道されていますが

どうぞ みなさま ご自愛くださいませ

社長も私もここ一年 風邪などひいていませんから

(なんとかは風邪をひかないという)

元気に皆様をお迎えいたします

 

 

 

こんにちは

今日は 暖かで 穏やかな 仙台市泉区展示場界隈です

先日 夫の友人から 私に連絡があり

ペットのワンちゃんが 天国に逝ってしまったと・・・

それで 位牌代わりに写真立てを飾るので

何か適当なものを作って~と・・・

このわんちゃん 迷い犬で 拾得物として扱われ

当時 夫と勤務していた時に 夫にすすめられて

飼うことにしたワンちゃんだったのです

小さな ミニチュアダックスフンドでした

14歳 享年15歳だったそうです

奥さまは 大変ショックで憔悴していると・・・

家族同然で 可愛がっていましたし

仕事から帰ると 出迎えてくれるのはワンちゃんだけだと

よく 笑い話にしては 愛情もって話していました

DSC_7070

写真立て(左側の写真は関係ありません)

プリザーブドフラワーのバラを14輪

同じく ガーベラを1輪 入れました 15歳分・・・

最初のころ マンションの 絨毯を 結構激しく破壊したようで

全部 交換することになったとか 手のかかるペットだったけど

それだけ 愛着が湧いていたということです

我が家でもわんこを飼っていますが

亡くなったことを考えると・・・・・つらいです

 

ちなみに ペットのお墓も 当社では取り扱っています

お庭にちょこんと置くタイプのものもあります

DSC_7052

塩釜神社の寒桜です(1月19日撮影)

お天気が良かったので 真っ青な空です

 

 

 

 

 

 

新商品の展示

おはようございます

今日は 朝から雪が降ったりやんだりの

さむ~~~~い 泉区展示場界隈です

雪が 斜めに降っています(゜o゜)

 

そんな厳しいお天気の中

昨日から 当社石材部の職人さんが

新しい展示商品の建て込みをしています

DSC_7062[5102]

今日の展示場

職人さんの補助で 社長もずっと外にいます

80過ぎてもまだまだ現役(#^.^#)

 

さて 昨日建て込みしたものをちらっとお見せします

DSC_7059

和型・縦型のタイプです

DSC_7060

こちらも和型ですが なんとこちらは全て自然石大倉石です(丸森産)

このくらいの 墓石を作るには これの何倍もの大きさの

自然石じゃないと作れないのです

使えるところを切って 削って・・・

みるみる小さくなってしまいますので

これは 大変貴重なもので実は価格もそれなりにいたします

昨日来ていた商社の方も

これほどのものは もう滅多にないので素晴らしい!とのことです

泥かぶりのものが あったほうがいいという方と

お好みはありますでしょうから どうぞ 実際にご覧いただきますよう

お勧めいたします

 

本日は まだ新商品の設置があるようです

自然石も 工場で製作したものが入りつつあります

私も キャド図(図面でのイラスト)でしか見ていない

ものですので 楽しみです

ただ 外で作業している職人さんは大変です

吹雪になってきました

どうぞ 風邪ひきませんように

温かいコーヒーを入れることしかできませんが

少しでも労いたいです ありがとうございます

 

どうぞ 皆様もご自愛くださいませ

 

 

成人式

おはようございます

今日は宮城恒例の行事「どんと祭」が

各地で行われます1月14日です

 

さて昨日までの三連休

わたくし 白石はお休みをいただきまして

末娘(三女)の成人式に関わるお世話に

没頭しておりました。お休みありがとうございました

我が家の娘たちはみんな転勤族(私も夫も転勤族でした)

なので 経験からいつも話していることは

「郷に入っては郷に従え」ということです

以前はこうしていたから こうでなくちゃ仕事できない

とか

これがなくちゃ仕事できない

とか

あの人は こうだから だめだ

とか

不平不満は 言わず

その場所に行ったら まずその場所での決まりや

慣習を受け入れて 仕事をする

そして ちゃんと仕事ができるようになって

周りに認められるようになったら 少しずつ

良いように改善していく・・・というような心掛けを

大事に持ってやりなさいと

仕事ができない人に限って 格好から入ったり

何がないと仕事ができないと騒ぐものです

仕事ができる人は 余計なことは言わなくても

びしっとできるんですから~そして知ったかぶりは

しないようにとも・・・(#^.^#)能ある鷹は爪隠すです

きっと 今はわからなくても 少しずつ経験していくと

理解できるようになると思います

 

この記事をご覧いただいてる皆様は

おそらく 成人式はだいぶ過去のことだと思います

どうぞ 優しく ときに厳しく 見守ってあげたいと思います

20-01-13-15-05-51-150_deco[5085]

12日の成人式(娘は左側)

さあ

若い人に負けてはいられません(笑)

健康に留意して 益々頑張っていかなくちゃですね

 

どんと祭の ご神火にあたってこよ~っと

新人さん

降った雪も ほとんどなくなりました

仙台市泉区展示場界隈です

どうぞ 明日からの三連休

初売り最後のチャンス!です(#^.^#)

皆様のご来店をお待ちいたしております

 

さて~

泉店に 新しく社員さんが入社しました

おっほっほ~やっと わたくしの後輩が

できたということですわ~(なんちゃって)

詳細はのちほどということで

どうぞ 興味のある方は

直接ご来店いただき ご確認くださいませ(笑)

DSC_4119

七福神もお待ちいたしております

 

 

おはようございます

今朝は 結構積雪のあった展示場界隈です

でも・・・雨混じりになってきているので重い

(/・ω・)/雪かきも大変です

DSC_6965

今日の展示場のお地蔵さん

雪をかぶって 可愛い~~

 

昨日は 七草粥を食べて疲れた胃を癒してあげて

一年の無病息災を願いいただく素敵な習わしです

我が家でも いただきました~

DSC_6961[5079]

初めて作った自家製梅干を添えて

どうぞ 皆様のご健康をお祈りいたします

今日は このお天気ですから

どうぞ 温かくしてお過ごしくださいませ~

 

 

 

 

今日は小寒だそうです

おはようございます

朝の情報番組で

「今日は二十四節気の小寒です」と説明がありました

一年のうちで小寒~大寒が一番気温が低いと言われる時期だそうです

今日はちょっと風が強い仙台市泉区界隈です

先週初売りから数日間 お客様のご来店ありがとうございました

HPを見てと なんとつくば市からいらした方も(゜o゜)びっくりしました

幸い お天気がよく良かったです

 

今週も引き続き「初売り」を 実施しておりますので

どうぞ 皆様のお越しをお待ちいたしております

DSC_6958[5078]

本日の当社です

 

 

 

謹賀新年

新年 令和2年

あけましておめでとうございます

本年も どうぞ よろしくお願い致します

 

さて

本日より 墓石の初売りを実施しております

当社 広告は仙台市政だより1月号しか掲載していません

広告代金にかける分 皆様へご奉仕いたします

(これが実はおおきいのです)

ご契約されたお客様には 景品もご用意しております

 

どうぞ ~15日まで 開催しておりますので

ご来店をお待ちいたしております

現品は 売り切れ次第 終了となりますので

大変申し訳ございません

DSC_5216

 

 

アクセス・お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。 TEL.022-379-1483 メールはこちら 大きな地図を見る 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字学校裏9-1
墓石市場の店内を360°パノラマで見渡すことができます
今月の目玉