石のれんグループ「墓石市場」

宮城県仙台市でお墓選びから墓地のご案内まで、全て墓石市場にお任せください。

おかげさまで創業44年墓石の事ならお任せください!

TEL.022-379-1483 お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。

ホーム > 最新情報

最新情報

石のれん 中田店

おはようございます

今日は・・・・・・・

ほ~~~~~~んっとに寒い!

そんな中 樹医さんが お庭のお手入れに

きてくださいました(*_*; 寒いのにありがとうございます

DSC_6602

藤の剪定です(樹医さん、後ろの大家さん、社長)

作業中、白いものが・・・・雪です!どうりで寒いと思いました

DSC_6600

掘り上げた大輪ダリアの球根です

ダリアの球根は春までもみ殻の中に入れて保管です

 

さて~~~~

石のれんグループ 石のれん 中田店のご紹介です

中田店は太白区中田4丁目4-25

バイパス沿いにあります

ここにおりますスタッフは

専務(50代)男性

Aさん(秘密)女性

とても親切 丁寧に 

皆様のご来店をお待ちしております

専務というのは 社長のご子息でして

私が最初お会いした時は あまり似てませんし

息子さんだとはわかりませんでした

でも 本人いわく

「最近 社長(お父さん)と似てるね~って

言われるんですよ~」と・・・似てるかなぁ~?

社長は 「あいつはまじめだ、騙されることはあるかも

しれないけど 騙すことはしない」・・・と

「俺に似てなぁ~」と申しております(/・ω・)/

実直な専務だと思います←現在のところの

白石の個人的イメージです

Aさんはですね~

優しいお母さんって感じの方です

勤務年数も長く 社長も頼りにしていますし

社員もとても頼りにしております

私もお願い事をしますと すぐに対応していただきますので

頼もしい方です!きっと お客様にも優しく対応

されてるのだろうなぁ~と思います

以上中田店のスタッフ紹介 私が個人的見解で

させていただきましたが スタッフから苦情がきても

受け付けませ~ん(笑)

中田店にも 泉店にはない 墓石の展示があります

こちらにはない墓地の大きさに対応の墓石もあります

どうぞ 中田店にお近くの方は ぜひおいで下さいませ

 

次回 郷六店の紹介をいたしま~す

間もなく師走突入です

今日は11月27日水曜日です

間もなく 12月に入ります

会社では 雪が降ってきますと

思うように作業ができなくなりますので

年内の工事等 できるうちに すすめており

あっちこっちとおかげさまで多忙のようです

 

先日いらしたお客さま

展示場をご覧いただき 私がご案内したのですが

いつも通り ご説明しまして

お客様

「他のお店もみてきます、それでやっぱり

こちらが良かったら またきますので」とおっしゃり帰られました

私個人としましても いろんなお店を見たほうがいいと

思いますし 価格の見比べや商品の見比べなど

自分が購入するとしたらと考えますから

「どうぞ ご覧になってください、そして

どうぞ 良ければ またご来店ください!」と言います

「あっ 先ほどのお客様!」と再来店いただいたときは

やっぱり うれしいです やった~って思いますもの

先のお客様 再来店くださり

「別の店に行ったら 営業の人 さっぱり

わからない人だべし 愛想ないべし おごりづげでやったくらい」

と 話してくださいまして・・・・・

あれま・・・(/・ω・)/ それはないですよね

ということは 私のご案内は良かったということですよね?

社長~~~~そうなんですよ~~~~~~

白石のご案内が良かったからですよ~~~~(心の声)

誰も褒めてくれない・・・"(-""-)"

まあ それはさておき

接客 大事です

そこのところは うちの会社のスタッフは

みんな 良いスタッフが揃っていると思います

次回は スタッフの紹介をしたいと思います(個人情報だだ洩れ?)

AIだぁ~キャッシュレスだぁ~って言いますが

まだまだ 対 人と人

出逢いを大切にしたいと思っています

 

インフルエンザが流行の兆しだそうです

風邪は万病のもとですし

どうぞ あたたかくしておやすみください!

本日も くだらない記事をお読みくださり

ありがとうございました

DSCF9262

事務所の中です

 

レッスン

今日は 風が強く 紅葉した木々から

葉っぱが たくさん落ちています・・・

 

さて

昨日 この展示場の周辺にお住いの方々から

お呼ばれしまして 講師をしてまいりました

実は昨年もお呼ばれしまして 二年続けて

 

会長さんから

「石のれんさんの事務員さん~の白石さんです」

とご紹介をたまわりました

「何かあったら 石のれんさんに 行ってください}

とのお言葉も(笑)

さて 昨日は 皆様 23名のご参加でした

何を作ったかといいますと

IMG_20191124_182612406100659

クラフトバンドでのバスケット

なんだかんだ 二時間で作り上げました

お昼ご飯までいただきました

DSC_6585

これから 家の中で過ごすことが多くなるので

こたつに入って作りたい~

とっても楽しかった~

愛着湧くわ~

と 大変よろこんでいただきました

 

私は ここに勤務してから

こちらの周辺のみなさまにもよくしていただき

展示場で 草取りをしていますと声をかけていただきます

今日は こちらをいただきました

DSC_6587

ツルウメモドキです

 

いつもは 道の駅などに 買いに行くのですが

庭になってるからと 持ってきてくれました

ありがとうございます!

 

ほんとに これから 寒さ厳しくなります

皆様には まだまだお元気でいていただけますよう

私も 何かでお手伝い出来たらと思っています

 

気軽に「白石さんに頼むべ」

と言われるように・・・・・(#^.^#)

 

 

寒い

今日は 細かい雨が降っています

仙台市泉区展示場界隈です

すっかり更新が空いてしまいましたが

この間 わたくし白石のお誕生日があり

お誕生日セール!51%引き!

を勝手にしようと思っておりましたのに。。。

実は 遠くにいる(名古屋)娘が予約していたレストランの

店員さんに扮してびっくりさせられるという

事案があり 一か月も前から仕込んでいたという・・・

それに 当社長も絡んでおり 娘の帰省で

お休みを頂き大変ご迷惑をおかけしました

社長もこのことを知っていたのに黙ってて・・・

そして お休みもいただき ありがとうございました

そんなこんなで ただでさえ忙しい会社

ばたばたしていて 更新することができませんでした

51%引きセールできずに残念です(*_*;

次回セールは 社長のお誕生日です!(勝手に)

81歳ですので81%引き?それはないでしょう・・・

 

泉ヶ岳にも積雪があり

周辺の木々も落葉してきました

私のタイツも80デニールから110デニールに

(タイツの厚さです、数字が多くなると厚くなります)

お車の方はタイヤ交換されましたでしょうか?

寒くなりますので 冬対策 万全にされてください

我が家もヒートショック予防に

脱衣所・洗面所にヒーター置いたり

足もとを温かくするように・・など

準備する予定です

 

DSC_6512

展示場後ろの大家さんが貴重な山ぶどうのツタで作ってくれました

ツルうめもどきをさしてみましたが クリスマスリースを作りま~す

DSC_6510

こちらは 👆

黒いものなんだかわかりますか?

蓮の実なんです

咲き終わった蓮の真ん中のハチの巣のような穴に

実ができるのだそうで それに穴を開けてブレスレットを

作ってくださいました

この実はつけていると 服などに擦れて

ピカピカになってくるそうです!

手作りは 素敵です(#^.^#)

 

おはようございます

今朝 出勤途中きれいな

虹をみることができました

DSC_6498

うっすら二重になっています

DSC_6500

この虹のアーチをくぐって出勤しました

初めてじゃないかな~と

七色がくっきりとみえました

ちょっと幸せな気分になったのでお裾分けです(#^.^#)

 

さて 当社でお世話になっております 本法寺の

吉野上人から昨日ラインがきました

1573612676138

1573612680486

インドに行かれてるのです

カレー、紅茶 お土産ね~と言われました

楽しみに待ってま~す

 

さて 当社石材部はありがたいことに

今月そっちこっちと予定がいっぱいです

お天気によっても左右されますので

これから 雪の予報や寒さや・・・・

安心して年越しができますよう

がんばっています

 

どうぞ これをお読みの皆様も

お風邪をひかれませんように

ご注意くださいませ

 

展示場の芝刈り

おはようございます

今日は 早朝から 風が強く 

今も風が強くて 飛ばされそうです

すみません、簡単には飛びません・・・気持ちだけです

DSC_6467

DSC_6468[3964]

なかなか上手く撮れません

実物は もっときれいな色です、すみません

社長は 朝から 今年最後の芝刈りをしています

芝生ももう冬支度

春には また青々と芽をだしてくれますように

 

HPラインアップ覧をご覧ください

こんにちは

今日は 暦のうえで立冬

立冬という文字を見ただけで寒さが・・・

先ほど 泉ヶ岳に紅葉狩りしてきたという

Oさんが寄られまして

「今年の紅葉は いまいちだな~」と

話していましたが・・・毎年来られてるので

変化がわかるんでしょう~さすが(#^.^#)

さて 当社のHPが変わって

トップ画面からの

ラインアップという項目に

現在展示してある一般墓石の写真を

入れていくことにしたのですが・・・

ひとつふたつの数じゃないものですから

私のスマホで撮影して パソコンへ送って

保存して・・・名前つけて整理して

HPにひとつずつアップして・・・

結構 面倒な作業だったりします(*_*;

社長は パソコンは 昔苦い経験をしているので

もうやらないと決め 触ろうともしません

社長の中では 昔のでっかい・・・パソコンというより

コンピューター・・で 止まっております

 

まだまだ アップする商品はあります

芝生用墓石はまだですし

外柵なしの 単品商品もまだです

お天気の良い日に

写真を撮ることからやらなくちゃです

どうぞ ご覧いただきまして

ご検討くださいませ

 

当社で墓石をお作りになられたお客さまが

その後も げんきだよ~と お顔をみせてくださる

ことが 多いです

私も と~~~~っても うれしく思っています

饅頭買ってきたから 食べっぺ とか

アイス持ってきたど~とか

いえいえ アイスも饅頭もいりません、

お元気だと 生存確認させていただくだけで結構です(笑)

なにしろ 皆様 お年を召されていますので(笑)(#^.^#)

すみません

どうぞお気軽においでくださいませ

 

インフルエンザも 流行の兆しとか・・・

どうぞ お気をつけくださいませ

DSC_6425

見えますでしょうか?

真っ青な空にくっきりと飛行機が~

スマホ(携帯)からでも きれいに撮れました

 

 

 

 

紅葉

おはようございます

今朝は 冷えましたが 体調崩されていませんでしょうか

先週あたりから 展示場近くの田んぼに

白鳥がきていました~

独特な鳴き声で鳴きながら頭上を飛んでいく様子は

とても優雅です(#^.^#)

今年は 一気に気温が低くなったので

山頂と麓付近の紅葉の差があまりないのだそうです

DSC_6396

DSC_6397

展示場の紅葉も色づき始めました

でも こちら樹医さんにお願いして治療中なのです

回復してくれるといいのですが・・・

 

泉ヶ岳のほうも見頃のようです

行きつけのお蕎麦屋さんも

毎日忙しいと話していました

 

行楽の秋

芸術の秋

スポーツの秋

食欲の秋

読書の秋

皆様は 何の秋ですか

 

仙台市政だより掲載

いつも当社HPご覧いただきありがとうございます

ちょっと前まで 暑い暑いと言っていたのに

めっきり寒くなって 暖房をつけるようになりました

紅葉もふもとのほうまできていて

当社の紅葉も 赤くなってきています

すっかり葉が落ちると 雪が降るころとなります

DSC_6390[3902]

仙台市政だよりに掲載しました広告です

白黒なので 是非実物をご覧ください

「あ~また80万商品の広告かぁ」

「期間限定って言ってたのに こればっかりか」

と お思いの方もいらっしゃるかと思いますが

・・・・・ほんとお買い得価格でありまして

当社も練りに練った商品のものですので

そうそう このような商品はでません(*´ω`*)

なので 決してワンパターン、またか・・・と思わないでください

どうぞ よろしくお願い致します

 

寒くなってきましたので

暖かくしておやすみくださいませ

 

HPリニューアルのお知らせ

当社HPをご覧くださいましてありがとうございます

本日より 一部リニューアルとなりましたが・・・

新しい項目といたしまして「ラインアップ」と「自然石」

というふたつが増えました

当展示場にあります商品を随時見られますように

頑張って少しずつ載せていきます

そして 自然石のところでは 当社の社長のお顔も

この度 お出しすることにいたしました(笑)

最近 写真なんか撮ってないよな~と言いながらも

いつもの作業服姿です

 

どうぞよろしくお願い致します

アクセス・お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。 TEL.022-379-1483 メールはこちら 大きな地図を見る 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字学校裏9-1
墓石市場の店内を360°パノラマで見渡すことができます
今月の目玉