ホーム > 最新情報
おはようございます
4月も今日で終わり
そして 平成も今日で終わりです
そんな今日は 朝から雨の仙台市です
GWに入りまして お休みの方もいれば
お仕事の方も( ^ω^)・・・
当社も 交替でお休みをいただいておりますが
基本無休で 店舗は営業しております
私も お休みをいただき 帰省する娘たちの接待を
しておりましたが 社長はお休みしておりません(*´ω`)
すみません
キュリオス 観てきました(ちなみに撮影OKのサインがでましたので撮影できました)
サーカスといっても もうレベルが違う・・・すごかったです
塩釜神社へ
平成のお守りを納めに行ってきました
ちょうど 花祭りでおみこしが出ていて
天然記念物指定の塩釜桜が満開でした
各地 思わぬところでも 渋滞など発生したり
いつもと状況が違うことも予想されますので
どうぞ お気をつけくださいますよう願います
また 寒暖の差が激しいですので
お身体お気をつけくださいませ
今日は 昨日と違って ちょっと肌寒い感じがしますが・・・
体調崩されたりされていませんでしょうか?
昨日 半袖でも大丈夫だったという方でも
今日は さすがに 寒かろうと思います
どうぞ 体調管理お気をつけください
さて
今日から三日間 当社グループの石のれんが
墓石担当をしています、本法寺墓苑での
現地見学会が開催されます(されています)
本法寺墓苑は
仙台市青葉区下愛子字西風蕃山80-13
仙台市西部錦が丘にあります
錦が丘団地の高台にありまして それなのに静かで
鳥のさえずりを聞きながら 四季折々の草木花を
愛でることができます
ちょっと わかりづらいのですが お電話いただければ
ご案内いたします(大通りまで 出ますとか)
0120-56-1483まで お電話くださいませ
この三日間は 石のれん 専務が待機しております
遠方等からの移転などもどうぞご相談ください
錦が丘のショッピング施設(昔はアウトレットモールでした)には
牛タンのレストランや イタリアン 和食 ナン食べ放題のカレー屋さん
などなど 食べ物屋さんばかりをあげましたが たくさんの
店舗が入っていて充実しています
近くには仙台市天文台も 西公園から移設されてきていますし
先日は 夫と二人で行ってきましたが 楽しめました
現地見学会は10時~16時までです
この期間には いけないが みてみたい
案内してほしいという方は どうぞご連絡ください
どうぞ よろしくお願い致します
今年に入ってから
展示場の一部改修といいますか より見やすく
より 素敵にみえるように( ^ω^)・・・変えてみました
光の当たり具合で 石の綺麗な特徴が生かされなくて
かわいそうだった墓石や ひとつひとつは とても
良い墓石セットなのに なぜか その他大勢となってしまって
あまり目がとまらない墓石セットがあったりと
これでは 墓石がかわいそうだと思ってのことでした
午前と午後とで光の当たる方向ちがいますし・・・
そして 大体のリニューアルが完成した感じです
まだ 入荷してないものもありますが ほぼ出来上がりです
こちら ↑ 新しく展示された商品です
先日 ご契約されたお客様
実は 数か所の墓石屋さんをまわってみていらっしゃったようで
たくさん パンフレットや資料をお持ちでした
お客様自身も 色々いきましたとおっしゃっていて
「やっぱり 屋外にあるとイメージも湧きますし
カタログや 屋内にあるものではわからないですよね」とも
おっしゃっていました
当社長は (よくぞ 言ってくれました!)と思ったそうです
石本来の色目は 太陽光に設置するものは太陽光の
もとで見なくちゃわからないのです
屋内にある墓地に設置するなら ある程度人工の光で
大丈夫ですし ごまかしもききます
石にはあまりこだわらないという方は 大丈夫です
社長は 今日も 機械で墓石を洗浄しております
「花粉やほこりすごくがすごくて 何十万もするものを
販売しているのに 汚いものを見せられない}と言って・・・
どうぞ 一生に一度 買うか買わないかの墓石です
約100基の展示場から お選びください
きっと あなたの理想がみつかります
「いつになったら 涙がでなくなるんでしょうね・・・」
お客様が 打ち合わせのときに 話された言葉です
このお仕事に就いてから
たくさんのお客様との出会いがあります
商品のご説明など 初めての出会いから打ち合わせ
お引渡しと何度もお会いしてお話をさせていただきます
彫刻の打ち合わせ時には
お客様のほうから いろんなお話をいただきます
お話の内容は 墓石を作るうえで とても大切なものとなることもあります
ご家族の想いを墓石にどんな風に表現したらよいものか
どんなふうに作ればご家族にとって 代々伝わるものになるか
おひとりおひとり 違いますので 日々考えてばかりです
お話をしているうちに 何度涙したことでしょうか(私がです)
一緒に涙していては いけないと思いながらも 出てしまいます
ですが 流した涙の分の 少しでも 完成した時の笑顔になればと・・・
お墓参りに行くたびに 癒されるような墓石になればと
打ち合わせさせていただいています
お化粧が崩れている顔をお見せして申し訳ありませんが
お理解と ご協力をお願い致します
どうぞ 当店で ご契約されましたら
いろんなこと お話ください
そこから 素敵な墓石ができあがるヒントが 生まれます!
週末 明日はお天気が良いということです
こちらのほうも 桜が 咲きだしています
皆様のご来店をお待ちいたしております
いま 打ち合わせ中の 彫刻です
素敵なんですよね~
おはようございます
今日より 仙台市で管理しています「いずみ墓園」の
2019年春の貸出申し込みの受付が始まりました
お申し込みの用紙は 市役所各施設等にありますし
一番は いずみ墓園へ行って現地を見られて
施設の職員さんに疑問点や詳細を聞いて
それから もちろんいずみ墓園にも申込用紙はありますので
手続きをされるのが良いと思います
この近辺の墓石屋さんでも用意してますが
(ここで墓石を購入しなくちゃならなくなるのでは・・・)などと
余計な気を遣うことになりますし・・・
締め切りは5月10日㈮です
仙台は桜の開花宣言されましたが
なんですか、こっちのほうは まだまだです・・・
今日現在の当展示場の芝桜
こんな感じです
GWころになりますと ↓
こんなに見事に咲いてくれるんです
まだちょっと肌寒い仙台市泉区でした
おはようございます
4月に入ってから 雪が降ったりと気温が低い日が
続いていますが 体調崩されてはいませんでしょうか?
今日は青空もでていますが 朝のうち気温はまだ低いです
どうぞ ご自愛くださりますようにと思います
さて~
当社 いずみ展示場
着々とリニューアルがすすんでおります
ここ一週間で 設置された一部をちらっとお見せいたします
ちらっ~~~
ちっら~(#^.^#)
こちらの3基の お花シリーズ
素敵なんですよ(#^.^#)なかなかのものです
実は 展示したばかりの自然石が・・・
もうお嫁いりしちゃいました(一基)
自然石は 一点ものですから仕方ありません
どうぞ お早めにご来店いただきますようお願い致します
価格も安心価格です
先の土日 思わぬ雪 それも結構な積雪・・・
1月下旬から 仙台市では 積雪の観測がなかったらしく
タイヤ交換された方は 不安になったのではないでしょうか
桜の開花も遅れそうとのこと・・・冬に戻った感じです
そうはいっても 今日から4月
新元号も今日発表されるので 朝からテレビはにぎわっています
会社に出勤してから カレンダーを4月に変えました
そのひとつ ↓
社長が 好きな荒良寛さんのカレンダー
行きつけのお蕎麦屋さんで 目にしてからお気に入りで
今年は お蕎麦屋さんから 頂いたと喜んでいました
この幼少のお坊さんが可愛らしい~♡
新年度始まりまして
当社は 展示場のリニューアルもすすめています
あとは 何もかわらないのですが
今年度も 皆様に 頼られ 喜ばれる会社として
頑張っていこうと 心新たに 参ります
どうぞ よろしくお願い致します
3月も 残り僅かとなりました
桜の開花も 今年は早いようですが
ここのところ 風が強かったり 寒かったりで
体調崩されてはいませんでしょうか?
この展示場近隣の畑作業もぼちぼち本格化してきたようで
皆さん 畑に出てらっしゃってます
昨日 大家さんの奥様がたっくさんのつぼみ菜を
持ってきてくれました(#^.^#)
帰宅して夕飯に出しましたが 採れたてで 柔らかく
甘くておいしかったです!
年度末で 転勤やお引越し 卒業入学慌ただしいですが
取引先の商社の方も 昨日ご挨拶に来られました
部署の移動だそうです ご栄転おめでとうございます
当会社も 今回は異動はないようです~
わが社は 年度末でも 特別変化はないかな?
退職者への 贈り物のご注文でした↑
別れの春でもありますが
出逢いの春でもあります~
皆様の多幸をお祈りしております(#^.^#)