石のれんグループ「墓石市場」

宮城県仙台市でお墓選びから墓地のご案内まで、全て墓石市場にお任せください。

おかげさまで創業44年墓石の事ならお任せください!

TEL.022-379-1483 お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。

ホーム > 最新情報

最新情報

おはようございます

カレンダーの休日が変更になり

昨日が祝日(振替)11日は平日に

なっていますが 大丈夫ですか?

当社は基本年末年始だけお休みで

年中無休となっておりますので・・・

日曜日 お墓のお掃除とお墓参りに

行ってきましたが お盆を前に

密を避けてということからか

お参りされる方が多かったような気がします

そんな様子をみて

こんなコロナ禍でも 工夫してお参りし

大事にされているんだなと感じました

 

PXL_20210810_014931669.PORTR

 

PXL_20210810_014825572

 

展示場では 彫刻の縮小版なども展示してあります

どうぞ ご覧いただき 参考にしていただきたいです

 

 

 

 

お墓

おはようございます

今日もギラギラと強い日差しの

仙台市泉区展示場界隈です

 

さて

お盆を前に皆様 様々な準備や思いが

おありかと思います

その中に 「墓じまい」という言葉があります

私たちは お墓を販売する、建てるというお仕事と

逆にお墓を 移す、撤去するというお仕事もしています

撤去という言葉は適切かどうかはわかりません

やはり「墓じまい」という言葉が適切かなと思います

 

昨今 子供の少子化からの 様々な家庭事情、生活スタイルで

環境は変化していきます

遠方にあるお墓の管理が大変

相続する者がもういない

維持していく余裕がない

様々な理由から 墓じまいを検討される方が多いです

その家庭、家庭で 色々な思いがあるのだし

周りがなんだかんだ言っても最終的に

負担だったり 充実感だったりを感じるのは当事者

昔は 寿命が短く 自分のお墓のこと、お葬儀のことなど

考える余裕もなく 亡くなっていきました

ですが 寿命が延び 考える余裕ができ

なんとか 自分の代でより良い形にして・・・と

思われる方が多くなってきたということです

 

お墓に関してのお悩みやご相談

どうぞお気軽にお電話ください

何かのきっかけ、新たな思いになり

よりよい方向に進むようなお手伝いが

できるかもしれません

 

 

 

昨日 営業のSさんが

除草作業で 日に焼けて肌の皮が二回めむけた~と

言っていたのですが 「無理しないでください!

でも ひと皮むけた~だけでもすごいのに

ふた皮もむけたなんて 凄い!!」

人間ビックになりましたね~と

ポジティブシンキングで笑いました

いやいや 笑ってるうちはいいですが

ほんとにここのところの気温は高いです

決して無理せずにです

農家の方が言ってました

「昔は暑くても働いて 具合悪くなっても

そんなの当たり前だと言われたが

いまは逆に

こんなときに やってからだと笑われるからね~」と

おっしゃる通りです

 

どうぞ ご自愛くださいませ

(本日は長文になり申し訳ありませんでした)

PXL_20210801_011429877.PORTR

雑草だらけになってた自然石の塚を

すっかり取り去ってすっきり

おつかれさまでした

 

おはようございます

今日から8月です

皆さま 体調崩されてたりしてませんか?

今年もお盆は静かなお盆となりそうです

が、こればかりは仕方ありません

大丈夫です!ご先祖様は天国からみてらっしゃいますから

いいがら~いいがら~自分だちのこと しっかりせ~と

見守ってくださってます(#^.^#)

 

PXL_20210801_011358194.PORTR

 

さて 当展示場には ちょっと前にこちらも展示してあります

わたくし この商品について まだ お勉強不足ですので 

これからお勉強します・・・

お求めの方はどうぞ

 

毎日 暑いので どうぞ無理せず

穏やかにお過ごしくださいませ

極楽浄土

台風8号の県内への影響は

私の知る限りはあまりなかったかと

思うのですが もし知らないところでは

被害がありましたら すみません

珍しい上陸の仕方だということでしたが

田んぼでは もう稲穂が出ているところもあり

背丈がかなり伸びていて風雨が強いと

影響がでるでしょうから・・・

 

さて

我が家で 会社近隣の方に昨年分けて頂いた「蓮」

昨年は 葉っぱだけで 花芽は付かなかったのですが

今年 一本だけ つぼみがす~っとでてきまして

いつ咲くか いつ咲くかと観察していました

そしたら 今日開花しました

 

PXL_20210729_003320080

 

リビングから 見えるところに置いていたので

蓮の花を見ながら 朝食をとりました

 

蓮の花は 泥沼に生じて美しい花を咲かせることから

古来より仏の悟りをあらわす仏教のシンボルとして

親しまれてきました

 

極楽浄土には 蓮の花がいつも咲いている

だとか

蓮の花に乗ってお迎えにくる

とか

なんとも言えない きれいなピンク色は癒されます

 

あの世にいったら

私は極楽浄土に行けない?かもしれないので(笑)

今のうちに いっぱい眺めていようと思います

 

葉っぱは お盆にお供えする「お皿」に使います

お花は 何日くらい咲いてるんでしょうか

まだまだ引き続き観察していきます

7月もあと一週間

墓石市場ホームページをご覧いただき

ありがとうございます

さてオリンピックも開催され

そっち観たり こっち観たりと

忙しくされていませんでしょうか?

始まれば やっぱり応援して夢中になってしまいます

選手には頑張ってほしいものです

 

さて

わたくし ワクチン接種二回目を済ませることが

出来ましたが・・・・

副反応が二回目はもっとひどくて

2日と半日寝込みました

接種翌日 会社にきたのですが

どうにもこうにも稀にみる不良で

一度寝たら起きられなくなるような・・・

節々が痛くて箸も持てない

発熱もあり 寒気がし

とにかく いくらでも眠れる・・・

そんな状況で 社長からも 「帰ってやすまいん」

と言われて・・・・

連休は ずっと うちに籠っておりました

 

本日復活いたしまして出勤しましたが

7月はあと1週間で終わりです

お盆までの納期のお客様の件は

着々とすすみ あとは台風の影響がどれだけ

くるか・・・です

お盆前のご納骨も多くご予約いただいております

どうぞ 決まりましたら 早めにご連絡ください

DSC_2922

展示場近くの個人所有の蓮の池です

咲いてきています

なんとも言えない素敵なピンク色です

 

どうぞ 台風も接近 上陸するようですので

決して無理はせず 穏やかにお過ごしくださいませ

 

 

 

暑いですね~

今日も朝からぎらぎら日差しがあって

熱中症警戒アラートが発令されてる?!

PXL_20210718_230427361.PORTR[9642]

今年 自宅にて植え付けた朝顔です

今朝

きれいに咲いていました

 

墓石の表面もあっつくなっています

(目玉焼き作れそう~)

 

今朝も 当社グループの職人さんが

いずみ墓園に入って工事しています

慣れているとは言え 

十分注意してほしいものです

 

年を取ると

水分の吸収力がなくなってくるそうです

なので こまめに水分をとっておかないと

脱水症状になりやすいのだと・・・

若いときは 回復も早いですが

回復する力も鈍くなってきます

(私も自覚症状有りです)

 

どうぞ 無理をされず

マイペースでお過ごしくださいませ

 

現在 7月建立お引渡しのお客様の

工事は順調にすすんでおります

検査が必要な墓所は検査が終わり次第

ご連絡いたしますので

どうぞ よろしくお願い致します

 

お盆の前に・・・

おはようございます

今日は 朝から 暑い!!!

立ってるだけでも・・・暑い!!!

体がまだ暑さに慣れていないので

十分な注意が必要だそうです

 

さて

あと一か月でお盆です

今年のお盆はどうなんでしょうか?

帰省のほどはいかがでしょうか?

全国に散らばってる我が家の娘たちは

お盆は帰省せず(飛行機代が高いから(笑))

夫と静かなお盆になりますので

きっと断捨離の一環でごみ処理場に

娘たちの不用品を持ち込み作業に徹するかと・・・

と、余談でした、すみません

 

お盆になって お墓参りされて

「お花立が やっぱりもうひとつ欲しいかも」

「お掃除したり湯飲み茶わんを入れる

収納庫みたいなのが欲しいかも」

「お地蔵様を置きたい」

そんな思いがよぎる方は少なくありません

最近では多くなりましたが ちょっと前までは

収納庫はありませんで 置灯籠の中に

タオルを突っ込んで~(笑)が主流です

うちの墓地でも100%灯籠の中に

タオル IN・・・です

そんなとき~

 

PXL_20210716_013545171

こちら

湯飲み茶わん2個

花立アルミ2本

タオル

ぴったり収まるサイズです

 

石の色も墓石に合わせてお作りできます

ちょこんと 置けますので非常に便利です

 

PXL_20210716_013439925.PORTR[9637]

今日 現在の展示場のお花立ての在庫です

対でも 1個でも販売致します

女性の私でも たがげる(持てる)ものですから

今日 お買い求めいただき すぐお使いになれます

 

PXL_20210716_013408048.PORTR

お地蔵様も色々あります

お香炉台もあります

 

 

お盆の前に ちょっと設置されて

お参りくださる方々へおもてなしされませんか?

 

価格は どうぞお問合せくださいませ

 

今日あたり 梅雨明けが発表されるかもしれない

ということですが

どうぞ みなさま

水分を十分摂って 干からびることのないよう

ご注意くださいませ~

おはようございます

今日も どんよりした空

小雨が降ったり止んだり・・・

不快指数高めですが

皆さま お身体のほうは大丈夫でしょうか?

 

さて 当社

お盆前の工事はいっぱいになりました

お盆はもちろん墓地内での工事はできません

ですからもう一か月もありませんから・・

お彼岸まで建立ご希望の方は

どうぞお早めにご相談ください

 

今週末にも

梅雨明けが発表されるかもしれない宮城県

日照不足で様々な影響を受けますので

それなりに、ほどほどにと願います

 

ワクチン接種もすすみ

お盆にかけて いままで時期を伺っていた

ご納骨など お決まりでしたら

こちらもお早めにご連絡ください

ご依頼が多くなってきております

 

PXL_20210714_013319061.PORTR

人気のお地蔵様です

 

 

 

神社参拝

おはようございます

先の週末はこちら地区は

豪雨に見舞われ雷も発生したかと思うと

お日様が顔を出したり・・・

不安定なお天気でした

そんな中 お休みいただいた週末

最近神社仏閣行ってないなぁ~と思い

日頃の穢れ(笑)を払ってこようと

土曜日 塩釜神社

日曜日 秋保神社に参拝してまいりました

まず しおがまさまへ

PXL_20210710_001258826

「茅の輪くぐり」まだやってました

ありがたくくぐらせていただきました

早朝8時過ぎでしたので人出があまりなく

静かで雨上がりの綺麗な空気

 

このあと 塩釜の地酒を求めに酒屋さんへ

おすすめの日本酒をたんまり仕入れてきました

そのあと 何故か 仙台市卸町の素敵なカフェで

自家焙煎珈琲をいただき

命の洗濯・・・(#^.^#)

 

日曜日

PXL_20210711_031811561

羽生結弦くんで一躍有名になった

秋保神社

こちらも茅の輪くぐりがまだあって

またもやくぐらせていただきました

 

大雨の間のちょっとした晴れ間に

参拝することが出来ました

御朱印もいただきました

 

 

そのあと・・・

秋保温泉に一泊いたしました

 

お仕事と休日のこのメリハリが何とも言えず

お仕事を頑張れます

 

願うはいつも

「私が関わるみんなが幸せになりますように」です

(うそじゃないですよ~)

 

間もなくこの不快なお天気から

明けますから

それまで じ~っとして待ちましょう(笑)

 

今週もお客様のご来店を

お待ちいたしております

おはようございます

PXL_20210707_014631455.PORTR

今朝の展示場です

 

 

今日は昨夜からの雨がやまない

仙台市泉区展示場界隈です

 

まず 大雨で甚大な被害に遭われた方々に

お見舞い申し上げます

そしてこれ以上の被害に遭われませんよう

願うばかりです・・・

 

さて

連日 仙台市政だより7月号をご覧いただいた方々より

お問合せやご来店くださり ありがとうございます

また なかなかご来店が難しい方は

お電話いただければ お迎えに参りますので

どうぞお気軽にご連絡ください

 

やはり まずは 実物をご覧いただきたいのです

石の種類、色、形、百聞は一見に如かずです

ご来店お待ちいたしております

アクセス・お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。 TEL.022-379-1483 メールはこちら 大きな地図を見る 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字学校裏9-1
墓石市場の店内を360°パノラマで見渡すことができます
今月の目玉