石のれんグループ「墓石市場」

宮城県仙台市でお墓選びから墓地のご案内まで、全て墓石市場にお任せください。

おかげさまで創業44年墓石の事ならお任せください!

TEL.022-379-1483 お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。

ホーム > 最新情報

最新情報

展示場の墓石たち

DSC_4251

おはようございます 

いやいや~今日も降ってますね~雪

今朝の当社展示場です

ほんと このようなお天気の時は

無理にいらっしゃらないでください

いいんです、いいんです!

かえって無事に帰れるかな~と心配になりますので・・・

 

当社展示場の展示品の墓石ちゃんたち

暑い日も 寒い日も ちゃ~んと立派に建っててくれます

雨の日、雪の日、晴れの日で色々な状態に気付きます

ですから なんでも聞いてください!

石の種類はわからないわ~とおっしゃる方がいますが

石の種類を何十種類も知るより

お手入れや 光り具合いや 滑り具合い・・・

感覚として理解していたほうが 役に立つと思います

当社の墓石たち お安いと評判ですが

安かれ 悪かろうではありません

それは 展示品を見ればお分かりになります

みんな それぞれ 主張しておりますから・・・

 

彫刻の打ち合わせが何件かありますが

お天気を見計らって・・・と思っています

お急ぎのご用の方は どうぞ このHPお問合せや

お電話でどうぞ!

お待ちしておりま~す (#^.^#)

寒いです

おはようございます

今日も 吹雪いております、当展示場

DSC_4244 - コピー

見えますでしょうか?この白い粒々・・・

こんな お天気の日は

どうぞ ご来店されないでください!風邪ひきます!

ほんとに 風も強いですし 冷えます

穏やかなお天気のときにいらしてください

墓石は 腐りません、(笑) 

 

当展示場の付近には 白鳥がきています

DSC_4243 - コピー

一生懸命 何かをついばんでいます

寒いだろうなぁ~と不憫になりますが・・・

 

ここ2 , 3日は 寒さが厳しいようです

どうぞ くれぐれもお気をつけくださいませ

私 白石も 冬眠したくなります・・・((+_+))

おはようございます

 

今日も晴れていてお日様がでているのですが

横に 白いもの(雪)が  飛んでおります当展示場付近です

 

昨日も冷たい風が吹いていましたが

当社 石材部では 北山霊園のほうでの改築工事に

入っておりました

午後から社長が現場に行きましたが

何せ 実は社長、先週体調不良で二日間寝込むという

近年まれにみる非常事態がありまして・・・

どうぞ お気を付け下さいましといって見送りました

間もなく傘寿です 決して無理はなりませぬ・・・

 

さて 改築工事

お墓のお引越ししての場合や

もともとある お墓で

メインの墓石を残して周りだけを新しくしたり

外柵を整えたり

また メインの墓石だけを交換し 今までの墓石を

脇にそのまま置くようにしたり・・・

 

色々とあります

この場合 やはり現地を見ながらご説明したほうが

わかりやすいものですから

お電話か ご来店いただきまして

墓地の場所をお伺いし 現地にすぐに迎えるときは

ご一緒したり 待ち合わせしたり・・・

早急に対応させていただいております

 

県外などの遠方の場合でも

墓引っ越しの場合(お墓のお引越し)

近隣の墓石屋さんなどのほうが解体費用が

お安くできるときは そちらでお願いされて

あとは 県内の墓地にという作業は当社で引き継ぎ・・・と 対応することもあります

同じ作業でしたら お安く工事してもらえるほうがいいですもの

 

墓引っ越し

↑  こちらは 昨年 当社で県外の墓地からお引越し工事を

承った施工例です

メインの墓石をそのまま使っておりますが とても素敵に仕上がっています

「別なところで 見積り取ってもらったら 高いと感じた」

という方・・・どうぞ 当店でも ご相談されお見積りされてみてください

 

今日も 寒いです

どうぞ インフルエンザも感染警報が出ています

ご注意くださいませ!

 

 

 

個性を出すお墓

おはようございます

平成最後の成人式も終わり 

早いもので もう今月も半分が過ぎました

昨日までの3連休

私はお休みをいただいておりまして

別な店舗から 助っ人にきていただきました

3連休は多くのお客様にご来店いただきまして

ありがとうございました

また ホームページを見たという方もいらして

お会いできずに残念な思いをしておりました・・・

 

さて

墓石で 個性を出す と言いますと

墓石の形 色 に加えて 彫刻です

「〇〇家」と彫刻されるのも一般的ですが

「思い」や「絆」 「ありがとう」「風」などなど

題字と言われるメインの彫刻は もうお客様の

ほとんどの方が ご存知でご来店されます

 

先日 写真のように 彫刻をいれたいのですが・・・

というお客様がいらっしゃいました

もちろん できます!

影彫りという手法です

白黒でもできますし カラーでもできます

ちらっと お見せいたします

DSC_4232

これは 影彫りしたものを写真で撮って プリントしたものです

実物も見ましたが 写真そのものが 石に彫られています

とても鮮明できれいです

このような彫刻もできますので

風景 ペット などなど

みなさまの想いを彫刻で表現されてみませんか?

お気軽に ご相談くださいませ

 

当店 石のれんグループの初売り特典

今月1月いっぱい実施しております 

 

お墓のお引越し 名付けて「墓引っ越し(ぼひっこし)」

おはようございます

昨日の雪は70%ほど昨日のうちに融けた感じの

墓石市場 泉展示場です

 

年始より 多くのお客様のご来店

ありがとうございます

ほんとにお寒い中のご来店恐縮では あるのですが

例えば 雪の降った日の墓石の様子・・・

ステップ 足元の滑り具合など 実物を体験することが

できるのもしかりかと(#^.^#)

 

今日は年始に私がうけたご相談の例を・・・

県外に先祖代々の墓があるが跡継ぎである 主さまは

宮城県に移住しており 高齢になってきたので宮城県の

自宅近くに移したい、県内の墓地はもう取得済みですと

お客様の知りたいことは

★いくらかかるか(費用)

★どのくらいの期間が必要か(時間)

★流れとしてはどうなるか

この3点

わかります、わかります

そうですよね

自分がもしお客様の立場なら

費用は抑えたいし 一番良い方法で解決したいし

ですから

わかりやすく、お客様が不信感を持たれないように

ご説明差し上げます

即答できないことももちろんありますがその理由もお話します

お客様が 一番いい方法、損をすることのないようにと

ご説明しましたら

「いや~ここにきて 相談して良かった!

なんかもやもやしていたのにすっきりしました、

ありがとう!」と おっしゃって帰られました

私も うれしいです

私どもとしましたら 日常の仕事のことであって

ご説明しただけですが お客様にとっては

長い間の 悩みの種であったに違いありません

 

ちょっと墓石店は 入りづらい

相談に行きたいけど 無理やり契約させられそう

こんな悩みは 恥ずかしい

そんな思いをお持ちの方は どうぞ

私まで ご相談くださいませ

DSC_4189

昨年 このような資格も取得しました

(とったからと言ってもまだ活動はしておりませんが(*_*;))

 

話は反れましたが

お墓のお引越しをうちの会社の専務が

「墓引っ越し(ぼひっこし)」と 名付けました

まぁ 社内でもまだ定着はしておりませんが(笑)

 

より良い選択で 実現されませんか?

 

いま 県内インフルエンザが流行しているそうです

あまり人混みにはいかないほうがいいです

ここ泉展示場は 空気がきれいです!

どうぞ ご来店をお待ちいたしております

七草粥

今日から お仕事始めという会社もあるのではないでしょうか

県内の学校は 明日からですか?学生がいなくなったので

疎くなってしまいました(*´ω`)

 

さて 今日は 人日の節句 七草粥を食べましょう!です

人日(じんじつ)の節句とは・・・五節句の一番始めの節句で

古来中国では 1月7日は人を占う日で

人を大切にしましょうということから 春の七草をおかゆに入れて

食べたことから 由来します

野草や野菜で 野菜不足を補い 体を温め 

無病息災を祈るということです

 

私も 今朝 昨夜のうちに 仕込んでいたおかゆを

食べてきました

皆様 いただきましたか~?

DSC_4179

土鍋でね~

 

昨日は 朝早くに 初詣へ行ってきました

 

DSC_4174

元旦は 土地神さまのところへ いきました

住んでいる団地の一番近くの神社です

 

昨日参拝した神社は 金蛇水神社です

昨年中の無事の御礼と今年のお願い事をしてきました

 

どうぞ みなさまの ご健康と ご多幸を

この泉ヶ岳の麓より ご祈念いたしております

 

 

あけましておめでとうございます

DSC_4153 - コピー

1月2日 初売りです

雪は 少し残っておりますが 展示場内

社長が毎日出勤して 除雪していたおかげで

綺麗になっております

DSC_4154 - コピー

どうぞ 墓石のご購入をご検討されている方は

ご来店下さいますよう お待ちいたしております

初売りの特典もございます

 

本年も 石のれん グループ

墓石市場をどうぞよろしくお願い致します

DSC_4156 - コピー

 

今年も ありがとうございました

おはようございます

今日の 展示場です

DSC_4117

真っ白です~~~~~

何センチ積もったでしょうか・・・・・

さすが 年末寒波 予想を裏切らない((+_+))

さて

今年も多くのお客様のご来店 ご契約をいただきまして

大変ありがとうございました

お客様 おひとりおひとり 墓石に対する思いは違います

そのひとつひとつの思いに いつも全力で頑張らせていただきました

くる年も 初心忘れず お仕事したいと思います

本日も工場は稼働しております

DSC_4122

墓園にて 設置工事作業を終え

展示場に 新たに墓石を設置です

冷たい風の中 本当にお疲れ様です

 

石のれんグループ他の二店舗は 昨日からお休みに

入っております

泉店は 今日まで

新年は3店舗同時に 1月2日からとなります

DSC_4121[1723]

どうぞ みなさまの ご来店を

お待ちいたしております

 

 

 

 

お正月アレンジメントフラワー

クリスマスが終わると 一気に年末モード

本日は 墓石をご契約いただいたお客様からのご依頼で

お正月のお花のアレンジメントをとご希望がありましたので

レッスンさせていただきました

いかがでしょうか  ↓

DSC_4105

ラッピングさせていただいてから 写真を撮ったので

見づらくてすみません

松は 神様の依り代

梅は早春に咲くことから 開運 出世

竹の器は 強風でも 折れない佇まいと曲がることのない姿から

誠実な心  強い心  命の繁栄

千両は 景気が良い

柳は 特に塗り柳は 中国古事から 無事を祈る

などと それぞれに 意味があり 縁起がいいものです

 

これを28日に お飾りします

29日は 二重苦ですから あまりよろしくないといいます

お客様は とても喜んで帰られました

よかった~~~~

どうぞ ご契約の方は お申し出があれば

いつでもレッスンいたしますので・・・ 特典です!!

さっ もうひと踏ん張りがんばりましょう~ 

 

 

クリスマス

今日は メリークリスマス!

って うちの会社は特別クリスマスディスプレーにしたり

というのはありませんが・・・

わたし白石は 高野山のお寺さんの若い跡継ぎさんの

インスタグラムをフォローしてるのですが

その方は 高野山では もちろんクリスマスツリーなど飾ってもなく

でも若いお坊さん方はクリスマスを味わいたい気持ちもあり・・・

ろうそくを灯して”キャンドルナイト!”と遊び心があったり(笑)するようで

まあ 仏教のくせにとか クリスマスだけクリスチャンだとか

厳しいご意見もあるでしょうが いいんじゃないかなと個人的には

思ったりします

テレビで 木魚をたたきながら じんぐるべ~る♪じんぐるべ~る(^^♪と

子供に歌って聞かせてるというお坊さんもいました

そんなユーモアさいいなと思います

IMG_20181225_091400_153

↑ 我が家のわんこ 時々 「柴っこなの?」と道行く人に言われます

最近は めんどくさいので 「はいそうです~」って答えますが

実は スムースチワワです

ツリーの ボールにじゃれます(笑)

 

今夜から お天気が崩れるとか・・・

どうぞ お気をつけてお過ごしくださいませ!

 

 

 

 

アクセス・お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。 TEL.022-379-1483 メールはこちら 大きな地図を見る 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字学校裏9-1
墓石市場の店内を360°パノラマで見渡すことができます
今月の目玉