石のれんグループ「墓石市場」

宮城県仙台市でお墓選びから墓地のご案内まで、全て墓石市場にお任せください。

おかげさまで創業44年墓石の事ならお任せください!

TEL.022-379-1483 お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。

ホーム > 最新情報

最新情報

仙台市政だより掲載のお知らせ

当社ホームページをご覧いただきありがとうございます

今日で8月も終わり 明日から9月です

お盆も終わり 学校の夏休みも終わり 平穏な日常に戻られたかと。。

暑さも ここ一週間やわらぎ 曇りの日が多いようです

急に雨が降ってきたりと まさに 女心と秋の空?

こんな気候の時こそ 体調を崩しやすいので

どうぞ お気を付けくださいませ

 

さて

9月は 仙台市政だよりに当社の広告が掲載されます

当展示場まで なかなか来られないという方は

どうぞ 遠慮なくご連絡ください、送迎致します

(送迎お願いしたら 買わなくちゃならない。。。)

とか

(なんだか 悪い・・・)

というご心配をされる方がいらっしゃいますが

・・・もちろん ご契約いただければ うれしいですし

ご契約いただくために頑張りますが

まずは 実際に見ていただくというのが目的です

車も試乗しますし 今は 家も 宿泊体験できたり・・・

実際の大きさ 石の種類 手を合わせたときの様子

いくら 口頭で説明しても 人それぞれ 感じるものは

違うものですから

どう~~~~~~ぞ

ご覧になってみてください!

(・・・・しつこくて すみません・・・)

DSC_1248

👆

こちら お客様に提供する 図案です

実物の大きさです

 

 

 

 

 

 

 

 

くもりの日の・・・

おはようございます

今日は朝からこのあたりの地区では大雨警報が

出ていまして 解除にはなりましたが また急変するかもと

田んぼの稲も 重くなってきていて 倒れそう

 

昨日展示場の草取りしてましたら 後ろの大家さんがいて

大家さんと 奥さんと藤棚の下でお茶のみ~そこへ

通りがかりの 大家さんのお知り合いの方が シニアカーで~

(ここは シニアカーでもすいすい行けるわね(笑))

「白石さん~休憩が多いか 草取りする時間多いか

どっちだやな~」って(;^ω^)

。。。あっはっは。。。すみません。。。

DSC_3106

今日の展示場です

曇り空で しっとりした 石

これまた 晴れの日と違う 良い色を見せてくれます

DSC_3107

朝顔も もう終わりでしょうか

風鈴も 来年のために撤収しましょうか・・・

 

芸術の秋  スポーツの秋 食欲の秋

これからです!

 

 

暑さ変わらず・・・

立秋も過ぎ

今日は二十四節気では 「処暑」

→暑さもだんだん落ち着いてくるでしょう

という 暦の上では・・・ですが((+_+))

本日も厳しい暑さとなっております

展示場の墓石もかなり熱くなっていて

卵焼きでも焼けそうなほどです

DSC_3093

👆こちらは ブルーパールという石です

こんなお天気のいい日はブルーパールのキラキラが

イキイキしています

DSC_3094

写真では わかりづらいですね・・・すみません

 

先日 テレビを観てましたら デビィ夫人が出ていて

ご自宅のほうにブルーパールの床だったか壁だったかが

あると言ってました

おぉ~私もお気に入りでしたので なぜかうれしく~

 

ブルーパールの墓石は 芝生墓地用も一般墓地用も

展示してあります

どうぞ お越しくださいませ

お盆も過ぎました

16日に 自宅に戻られていました ご先祖様が

送り火の煙とともに

ナスで作られた牛に乗って ゆっくりと 帰られました

お盆が過ぎると夏も終わりのような感じがするのですが

今年は一層その感じが強く昨日今日と朝晩は 肌寒い仙台です

一気に秋になっちゃったような気候です

お盆期間中 お墓参りされて 

「花立が もう一対欲しいので・・・」とか

「素敵な墓石があって そこを建てたのがそちらのようで・・・」

などという お問合せをいただきました

私はお盆中お休みいただいてまして 社長は 忙しかったようです

(社長!お休みありがとうございました)

花立の追加などは 当店で建立された方以外でも 墓石の種類を

見させていただき ご提案いたします(今でしたら 秋のお彼岸に間に合うかと)

また どこどこの 墓石が 素敵だったので あのように・・・ということでしたら

どこぞの墓地の どこどこと お知らせ頂ければ 当店のものでしたら

すぐお見積り可能ですし 当店以外でも 現地にいってみて

大きさや 石の種類をみて 後日(3~6日ほど)お見積りをお出しいたします

どうぞ ご相談ください

DSC_3059

今日の一枚です

今日午前11時頃の空です

秋の空・・・という感じです

 

いまのところ 比較的静かな土曜日です

お盆休み明けた方 明日までという方

どうぞ 気温の変化にくれぐれもご自愛くださいませ

 

お盆の入り

今日は ご先祖さま 諸精霊が きゅうりの馬に乗って

迎え火の灯をたよりに お家に帰ってくる日

各地 各宗派によって 違いはありますが

お盆に ご先祖 亡くなった方の霊に対する思いは同じで

お墓参りなどは みんな一緒です

今日も朝から ご家族で 墓石をご覧になられるお客様がいらしてます

どうぞ お暑いので お気をつけて いらしてくださいませ

DSC_2657

今日の一枚は・・・・・

高野山の金剛峯寺内の素敵な曼陀羅です

ここで 少しの時間説法を聞いてきました

パッチワーク?切り込み?のようなものでできていました

 

 

 

お盆も休まず営業

今日も 日差しが強く 暑い仙台です

展示場前の道路は 普段より交通量が多いようです

そして 今日は 墓石の相談、 花立てが欲しい方 墓石を建てたい方

お客様のご来店も多く ありがたく思っております

昨日完成した 藤棚の下で お客様に お茶もお出ししています!

(今日 出勤してよかった(#^.^#))

DSC_2446

当店以外で 墓石を建てられた方でも 大丈夫です

「花立てが 足りないわ~」「もうひとつ欲しいわ」

というとき! どうぞ ご覧ください

大きさ、色、形 様々ございます

ただ この写真は ちょっと前に撮影したもので

先々週も 先週も いまさっきも お持ち帰りしたお客様がいらしたので

少なくなっています・・・

お持ち帰りしてすぐご使用になれます(いまなら アルミの筒もサービスです)

一対でなくとも一個でもとお考えの方 どうぞ!

 

お盆期間中も 当展示場は営業しております

(社長おります)

小さなことでも ご相談ください、この道 約50年の社長が解決いたします!

               10:00~16:00 (ご納骨等で不在の時もありますが お電話くだされば)

暑くて お墓のお手入れも大変ですが 気持ちよく お盆を迎えられますように 

 

 

 

藤棚コーナー完成!

おかげさまで お盆前の建て込み工事等が終わりました

で、今日は 石材部のスタッフが泉店へ

お盆明けに入る建て込みの 墓石の搬出と 

展示場の藤棚の 椅子とテーブルの設置作業に

きてくれました

DSC_3003

この作業 見ているだけで楽しくて

邪魔にならないように おとなしく見学してました

なにせ 石ですから 重いんです

リモコンを使って 操作してるのも 見ていて楽しい!

 

で テーブルも 水平取ったりして 設置

 

DSC_3005

DSC_3006

早速 みんなで お茶しました

アイスと 冷茶と グレープフルーツ(先日 ご納骨時にお客様から頂きました)

 

なんて 素敵なんでしょう~

DSC_3007

風鈴も つけてみました(#^.^#)

ここの場所は ちょうど展示場の真ん中で 風の通りもよく

展示場を見渡せて いい位置なのです

これからは お天気の良い日には ここでお客様に

お茶をお出ししようかと思っています

 

どうぞ いずみ墓園に 近い 当展示場へ

おいでくださいませ

 

 

もうすぐお盆です

今日は 台風の影響で 朝から 雨模様の仙台です

今週末から お仕事がお休みになって 帰省されるかたや

お墓参りに行かれる方が多くなると思います

新盆 初盆を迎えられるお宅では 何かと準備に忙しいでしょう

 

私が この会社に入ってから 思ったことの一つとして

墓石は お手入れやお掃除が簡単なものがいい!ということです

いま デザイン墓石などで 様々な形がありますが

展示場の墓石のお手入れをしていますと 感じます

すっきりなものがいいなと・・・(私個人の感想による・・・)

あまり 凹凸があると 汚れがたまっちゃって お掃除が大変です

曲線だったりすると 撫でてあげるだけできれいになったり

その点 自然石は そのままのほうが 味のある色に

変わってくるので お手入れは簡単ですし・・・と

主婦目線からのポイントもご説明差し上げております

 

そろそろお墓を・・・とお考えの方は

お墓参りの際には どうぞ 周りの墓石も参考にされ

少しずつ 墓石選びのポイントをつかんでください

 

当社 お盆も 休みなく営業しております

10:00~14:00営業です

どうぞ よろしくお願い致します

18-08-07-20-50-56-566_deco[1096]

今日の一枚は・・・

3日間雨に見舞われた仙台七夕まつり

夜に いってみました

 

 

 

今週は暑さが和らぐ?

おはようございます

ずーっと暑い日が続いておりましたが

昨日の夕方から ものすごい雨が降ったりして

今日は涼しい朝でした

涼しくなり ほっとすると だるかったり 眠気があったり 体調不良に

なったりします。。。

それも夏バテというらしいです

 

当社のお盆前の建て込み工事などは だいたい終盤で 

あとは お盆前とお盆中のご納骨があります

お盆前に出来上がった方々から 

「素敵になって(一建て替えの方)よかった」

「お盆に帰省した親族にみてもらうのが楽しみ」

などなど お声をいただきました

ご法要を控えた方も 御法事にお披露目できると・・・

 

良かったです!

みなさまの 喜ばれるお顔や声を励みに

頑張っていこう!って(#^.^#)

 

どうぞ 墓石の購入をお考えの方は

当展示場へ お越しくださいませ

 

DSC_2953

あ~~~~~ピントがあってません!後ろの建物にピントが・・・

今日の一枚は・・・

藤棚に へちまを植えましたが 花は咲けど 実がさっぱりつきません

ハチが飛んできましたが 雌花がありません・・・・・

 

 

 

 

 

ご納骨

。。。。。言うまでもなく 本日も 日差しが強く 暑くなっております

庭木も 畑も カラカラで ちょっと雨が欲しい感じです

 

当社では お盆前の建て込み作業も追い込みで

石材部も この暑さの中 頑張っています

石自体も かなり熱くなっていますし 

昔は 木々の中にあった墓地も今は整備された墓地で

日陰もありませんから 休み休みの作業です

何も お手伝いできない私も 冷たいものを差し入れるだけ

どうぞ この夏を 乗り切っていただきたいです

 

さて

お盆を前に 建立もですが ご納骨される方も多くなります

社長も今日 明日 木曜と 続いての ご納骨に  伺います

ご納骨の時期などは 正式には決まっておりません

葬儀のあと すぐにされる方

四十九日のあと お彼岸 お盆 一周忌・・・

ご供養される方の お気持ちや ご都合で 決められるようです

よく 何人分入れるのですか?と聞かれます

墓石下の納骨堂の大きさは墓石デザイン等の種類によっても多少違いはありますが

お骨は 2~3年くらいで 砕けて細かくなり まさに 土に還る状態になります

ですので いっぱいになってしまうということは ないのです

ただ 法名碑は 彫刻に限りがありますので 一枚で足りなくなれば

もう一枚建てられて・・・という感じになります

また 当社は 墓石を他社で建てられた方のご納骨も承っております

(なにせ この道間もなく50年のベテランが現役でやってますから!)

墓石のご相談は お任せください~

 

昨日 今日 明日と 墓地現地説明会を開催中です

仙台市青葉区下愛子字西蕃山80-13

  本法寺 墓苑

             10:00~16:00  です

墓地永代使用料  30万円より ございます

 

お探しの方は ぜひ 見学されてみてください

無料送迎も大丈夫です

また このお日にちで ご都合が合わない方は

ご相談ください 対応致します

なんでしたら 私が ご案内しますです!(白石)

 

気温がぐんぐん上がってきました

どうぞ 暑さに負けず お気をつけくださいませ!

               DSC_2943

 

今日の一枚の写真は ひまわり~

造花ですが この色が 夏バテなどの 食欲不振を改善してくれます

お花の黄色を愛でて 食欲アップ!(フラワーセラピー)

 

 

 

アクセス・お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。 TEL.022-379-1483 メールはこちら 大きな地図を見る 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字学校裏9-1
墓石市場の店内を360°パノラマで見渡すことができます
今月の目玉