石のれんグループ「墓石市場」

宮城県仙台市でお墓選びから墓地のご案内まで、全て墓石市場にお任せください。

おかげさまで創業44年墓石の事ならお任せください!

TEL.022-379-1483 お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。

ホーム > 最新情報

最新情報

市政だより目玉商品その4

おはようございます

今日は連日の暑さからちょっと一息で

肌寒さすら感じる仙台です

 

大雨の影響で 被災されている方々には

どうぞこれ以上の災害がありませんように

願っております

 

さて 

仙台市政だより7月号当社広告の
目玉商品 最後4点目のご紹介をさせていただきます

 

丸森産自然石18号

大倉石清和石外柵セットです

 

すみません、こちら市政だよりには掲載されていますが

展示場にはまだ準備中で

花立や法名碑や 張石や・・・これから設置となりますので

まだ未完成のお写真になります

 

DSC_2394

花立がもう一つつきます

そして 後ろからみた図です

 

DSC_2395

今日は雨があがった後に撮影しましたので

雨に濡れたしっとり感も多少お分かりになられるかと

法名碑も自然石で仕上げる予定です

 

天然のもつ 「わび」「さび」を感じさせる一点ものです

 

同じ自然石で 外柵がないものもあります

DSC_2396

お求めやすい金額となっています

こちらももちろん丸森産自然石です

下の台座が中国さび石です

 

今週ご来店されたお客様でお盆前にご希望される方は

間に合うようにご契約されました

工場のほうも 頑張っています

 

お盆前に建立ご希望の方はどうぞ

お早めにご相談ください

 

 

 

 

 

 

 

市政だより目玉商品その3

今日は 曇り空で 幾分過ごしやすいかと

朝から 草取りに勤しんでおります・・・

肩が・・・腰が・・・膝が・・・ギシギシしてますが

日差しがない分 楽です

外にいると 裏の畑の大家さんや 別な畑の方が

「ほれっトマト 今採ったのだから~」とか

「なす漬けたべろ~」とか

「ジャガイモ 掘ってけ~」と

今日もたくさんいただいてしまいました

今夜のおかずです

新鮮なので何よりのごちそうです!ありがたく頂戴します!

 

さて 今回の目玉商品は 

曲面23号

北大青外柵セットです

DSC_2401

どっしりとした重量感

曲面の妙が光ります

こちら 人気の収納庫もついています

DSC_2404

そしてこちらは 花立の他に 紋香炉がついています

紋香炉とは お茶とお水を入れるところです

なんと 至れり尽くせりなんでしょう

 

メインの 墓石は

DSC_2402

名前の通り

面が 曲面になっています

そして 柵もまた曲線が素敵で お掃除お手入れも楽かと

DSC_2403

こんな 重量感がある墓石セットですと安心ですね

さていかがでしょうか?

125万円となっております

 

どうぞ お客様の ご来店をおまちいたしております

 

 

 

市政だより目玉商品その2

おはようございます

今日も朝からご挨拶は「今日も暑いですね」。。。の 仙台市です

展示場もカラカラかと思えば 夕立があったりで 雑草もすくすくと(~_~;)

草取りしなくちゃと言う社長に

「お願いですから 我慢してください!熱中症になります!」と

必死で止めてます・・・

 

さて 今日も目玉商品のご紹介です

やすらぎ30号

黒海石外柵セット  ↓

DSC_2379 - コピー

ころんと 丸いフォルムで

愛らしさと安心感のある 通称 だるま型とも

こちら 花立も可愛らしいのです

DSC_2380 - コピー

丸い花瓶の形で (⋈◍>◡<◍)。✧♡

そして墓石の後ろには ↓

DSC_2381

屏風付きです

今までの施工例ですと

富士山がお好きな方が 「富士山と新幹線」を

ピアノの先生だった方が 「楽譜とピアノ」を

などなど 思い思いの ものを 彫られています

 

いかがでしょうか

皆様の思いを 彫刻にされては・・・

是非 お手伝いさせていただきたいと思います

 

今日も かなり お暑い中 ご来店くださっております

ありがとうございます

日傘(雨天用ですが・・・)をご用意してお待ちいたしております

 

市政だより目玉商品その1

今日も 日差しが強く 30度越え

皆さま おからだ 大丈夫でしょうか?

さて 今日は 目玉商品のご紹介をさせていただきます

 

天山17号 ↓

DSC_2377

でで~んと・・・

しかし すっきりと

シンプルな構造になっております

富士藍 清和石外柵セットです

 

DSC_2379

焼香台もすっきり

 

DSC_2378

収納庫もついております

これは コップや タオルなど ちょっとしたものを

しまっておけるので あると助かります

そして  ↓

DSC_2380

ベンチです

ちょっと 物を置くにもいいですし

なにより 腰をかけて ちょっとゆっくり

墓前でお茶を飲むことができて

あると とっても便利なんです

墓石を購入するときはあまり考えませんが

建ててから

「これ あって良かったわ」

という声をいただきます

こちら 天山17号

外柵もすべてセットで(もちろん彫刻も込み)

115万円です(税別)*4㎡です これ以外の大きさの方は

ご相談ください

 

お車でいらっしゃれない方は

無料送迎いたします  どうぞ ご連絡ください

ご案内いたします

まずは お電話ください

フリーダイヤル  0120-599-500  

 

仙台市政だより7月号

今日から7月 今年も半分終わりました

暑い日が続いておりますが 体調など

崩されておりませんでしょうか

当会社社長も 高齢ながら 展示場の環境整備に

常に気を配り 頑張っています

ただ 水分補給など こまめにと思い 30分くらいに一度

麦茶など摂るようにしています

あとは たまに 私が作った梅の甘露煮などを差し入れたり~

まだまだ お元気でいていただかないとですから(*^^*)

 

DSC_2366

 

さて 7月号の仙台市政だよりに広告を掲載いたしました

目玉商品4点 どれも選りすぐりの逸品です

今月初旬くらいなら なんとかお盆前の建立が可能かと

そろそろと お考えの方は 是非一度ご来店いただき

実物をご覧くださいませ

 

皆様のご来店をお待ちいたしております!

彫刻

6月も 今週で終わります

6月7月と 墓石設置工事が立て込んでいまして

専務から

「〇〇さんの申請出して~」

「〇〇さんの検査は~」と 連絡が入ります

墓石の彫刻も お客様と打ち合わせで

デザインが決まったら そのデザインを

きれいに微調整してもらいます

DSC_2344

DSC_2343

微調整が終わったら

彫刻を 工場に依頼します

この花は 彫る、この葉っぱは 線だけにする・・

とか 担当者だけではなくて デザインがまわる部署、部署

人、人・・・でアイデアを出して より良いものにしていきます

なので 出来上がったときには 素敵な仕上がりに~

大きさや バランスは 長年の経験豊富な社長の意見が

しっくりきます(年齢の割には 洒落ているので(;^ω^))

 

今朝もデザインの微調整の原稿がFAXで届いていました

お客様に「楽しみにしています」と言われると

益々 頑張らなくちゃと思いますから

 

今日もわたくしの つぶやきにお付き合いいただき

ありがとうございました (笑)

 

 

展示場のお手入れ

当社ホームページをご覧くださりありがとうございます

市内一 いえ、県内一と言われる展示場を持つ当社・・・

維持 管理は 社長と私の二人でしております

(まず ほとんど 社長ですが)

会社の後ろの大家さんやいろんな方に

「なんだや~社長 カッパ着て草取りしてっぺや~」と

いじられること しばしば(;^ω^)

この展示場が ここまで きれいなのは 毎日の努力の賜物です!

ということで 展示場の真ん中に新たに製作中のもの↓

DSC_2321

このようになっております

そして 横にはこんなものを育てております

DSC_2320

へちまでございます

じつは これは 藤棚なんです

藤の花木を植え付けました

この下に 石のテーブルと椅子を置き

ご来店いただきましたお客様に お茶を~と・・・

なんて 素敵なんでしょう!!

 

ただ藤はまだまだ葉が生い茂った状態ではないので

完全なる日陰ではありません・・・

そばには 蛍が飛ぶといわれる 沢?も流れております

工場が いま 予定がびっしりでなかなかテーブルと椅子の

設置ができない状態ですが 楽しみです

 

雑草もこのお天気で すくすく育っていまして

先日 社長がいないときに 除草剤を どっさり散布しちゃいました

(後で ちゃんと 報告しましたよ~)

 

どうぞ ご来店いただき

お気に入りの一点を見つけてください

ご来店をお待ちいたしております 

 

 

 

お問合せ項目の修正

お問合せ項目等のシステム不備がありましたが

本日 修正 改善いたしました

これまで 問合せ項目に連絡したが 返信がこないという

お客様がおりましたら 大変申し訳ございませんが

どうぞ 再度ご連絡いただきますようお願いいたします

スタッフ全員で 心よりお待ちいたしております

 

ご連絡とお詫び 「お問合せ」に関して

いつも当社ホームページをご覧くださりありがとうございます

本日は このホームページのお問合せの項目について

ご連絡とお詫びがございます

 

当ホームページのお問合せのページにお問合せ頂く場合

必須項目と任意項目がありますが

ご連絡先メールアドレス または ご連絡先電話番号が任意となっています

お客様からのメッセージに そのまま返信できない状態ですので

メールアドレス もしくはご連絡先電話番号 もしくは 備考欄に資料送付先ご住所を

ご記入いただきますようお願いいたします

 

このことによって お問合せいただいておりますが

ご連絡ができないお客様がいらっしゃり

大変申し訳なく思っております

 

このページに関して早急に改善する予定ですので

それまでの間 大変申し訳ございませんがどうぞ

よろしくお願い致します

 

 

展示場の様子です

ホームページをご覧くださりありがとうございます

私事ですが 一週間ほど お休みいただいておりまして

今日 出勤しましたら・・・

大工さんや 大家さんに

「なんだや~辞めたと思ったっけや~!」と

言われちゃいました

DSC_2310[739]

でで~ん!

こんなに立派な”もの”が ほぼ完成しておりました!

すんごい 立派です

まだ 完成ではありません、90パーセントといったところです

さて これは 一体なんでしょうか?

台風でも倒れることのないようにしっかりとしています

 

当社 6月7月の建立希望の方が多く

着々と作業が進んでおります

墓石にもよりますが

8月お盆前の建立は まだ大丈夫ですが

どうぞ お早目のご計画をお勧めいたします

 

今朝ほどの 大阪地域で震度6弱の地震

被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします

また 今後の余震などにも十分ご留意され

一日も早い回復を願っております

 

アクセス・お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。お車での無料送迎行っております。 TEL.022-379-1483 メールはこちら 大きな地図を見る 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字学校裏9-1
墓石市場の店内を360°パノラマで見渡すことができます
今月の目玉