ホーム > 最新情報
ホームページを ご覧になってくださいまして
大変ありがとうございます。
新しいこのホームページが出来上がってから
(見てくれる人は いるのかな~)などと つぶやきながら
こまめに更新するようにしていました。(内容は 色々なんですが)
そうしておりましたら ここのところ
「ホームページみてきたんです」というお客様が多くうれしくなりました!
社長と相談して 「ホームページをみてきました!」と
お客様からお申し出くださった方には 粗品をプレゼントさせていただくことにいたしました。
手作り感満載で(;^ω^)
急遽 用意させていただきました
どうぞ 皆様のご来店 心待ちにしております!
担当 白石 でした!
春のお彼岸が近づきますと 店頭に並ぶのが
赤 桃 黄の鮮やかな色の いわゆる「造花」 削り花と呼ばれるもの
そしてこれをお彼岸のお墓参りに お供えします
この削り花 明治10年頃 廃藩置県制度で仙台県となり報酬がなくなったため
収入を得ようと 作り始まったとされます。 この春彼岸時期は お花がないので
瞬く間に広がったのだと。 仙台が発祥で 徐々に東北地方に広まったらしいです
先日 展示場の裏側の大家さんが 作ってきてくれました
(えっこんなものまで作れるの?!(^^)!)
模型の墓石に合わせたミニタイプ!ぴったりでした
聞けば この花の部分は 山菜のこしあぶらを削ったもので 柔らかい木で適しているとか
日に日に 暖かくなっているのが 感じられます
どうぞ 季節の変わり目 体調を崩されませんように
本日は 当石のれんグループ 墓石市場の 代表(社長ね)の
なんと!なんと!傘寿まであと一年のお誕生日です~
現役バリバリなのです(*^^*) おめでとうございます‼
緊急告知です
本日 これをみても 見なくても 墓石をご契約の方は
79%引きにいたします!・・・・・・・・と言ったら きっと私のお給料からひいとくからねと"(-""-)"
わたくし・・何年無給で勤務しなければならないでしょうか・・・?
なので せいぜい わたしくしの権限で提供できますのは ボックスティッシュ5箱!
ど~んとつけちゃいます(笑) あとは 社長に 値引きしてくれるよう 働きかけまっす!全力で!
と いうことで どうぞ 本日も ご来店お待ちいたしております
*写真は 今年の1月 こんな大雪でも 社長は 現場に出ています (働く男の後ろ姿です)