ホーム > 最新情報
爽やかな秋晴れの日曜日
展示場前の道路も
秋の観光でしょうか、
交通量が多いような気がします
稲刈りも終え、コロナも収まってきていて
心なしか 少し身軽になったような・・・
そんな状況でも当社は変わりなく
営業しているわけですが・・・
完成した墓石をご覧になっていただいた
お客様から またまた嬉しいお言葉をいただけました
メールで
「今朝 出勤前に墓地に寄ってみましたら
完成していて 想像以上のお墓でした。
ありがとうございます。
来週 家族と見に行きたいと思います
お願いしてよかったです!」
と・・・ (#^.^#)
こちらのお客様は石巻のお客様です
お父様の三回忌に合わせての建立・ご納骨となります
優しいお母様が 旦那様のためにと 作られたお墓
色も桜の彫刻が似合う優しいピンク色で
残されたご家族皆さんの思いの詰まった墓石です
まだ お写真を載せることはできないのですが
(まだ ご家族様が見ていらっしゃらないので)
施工例として 後にアップさせていただきます
メールをくださったF様(A様家分)
ありがとうございました
私どもも 素敵な墓石を建てることができ
そして喜んでいただき うれしく思っています
さて早いもので
現在12月の納期となっております
墓石を建てるご予定の方で
お急ぎの方は どうぞお早めにご相談ください
アマビエ様
どうぞ 流行の波がきませんように
今日午後の展示場
10月もあっという間に
残り10日となりました
日に日に寒くなってきていて
紅葉も進んできているようです
コロナも感染者数が減り
(二日続けてゼロ)
いままで ご納骨の予定をされてた方が
次にまたくるであろう感染拡大の前に
済ませてしまおうということでしょうか・・
ご納骨の予約が多く入ってきております
仙台市の墓地では ご納骨の際
管理事務所の方の立ち合いがありますために
管理事務所への予約が必要となります
こちらの予約は当社で代行して行いますので
まず ご納骨を予定される方は当社にご一報ください
日にち、時間と墓所の区画番号が必要です
お寺さまの墓地や共同墓地は お寺さまと
日にちの相談をされ 決まりましたら当社に
ご連絡いただければ大丈夫です
さて
先日
完成した墓石を確認してから
お客様がお見えになり
保証書をお渡ししましたら
「いや~出来上がった墓石みてきましたが
うちのだってすぐわかりました!
一番素敵だと思いました。
このお店にきて作ってもらってほんとに
良かったと思っています、ありがとうございました」
と 私どもにとって それはそれは うれしいお言葉を
いただきました!(#^.^#)
S様、ありがとうございます
亡くなったお母様のために作られた墓石
今月 あわせてご納骨も予定していますが
大好きだった観音様のところのお線香を
お供えして ご供養したいと思いますと
おっしゃっていました
墓石は 一生のうちで 建てる人もいれば
建てない人もいます
建てることになった方にとっては
初めてのことですから わからないことだらけ
それを わかりやすく説明し、サポートして
ご希望の墓石を建てるというのが私たちのお仕事です
お客様からいただいた 喜びの声を
またこれからのお客様へつなげるよう
頑張っていこう!と思いました
今日は 長くなってしまいましたが
うれしかったので書かせていただきました
お読みいただきありがとうございました
前回の掲載から4か月経ちまして
次々に素敵な墓石ができまして
一部ではありますが ご紹介したいと思い
写真をアップいたしました
どれも お客様おひとりおひとりの
想いの詰まった墓石です
おひとつおひとつ コメントを
付け加えさせていただきながら
ご紹介したいところではありますが
お写真ご覧いただきご想像?くださいませ
私ども 墓石を建てるにあたって
お客様から色々なお話を伺います
「まだ元気だけど 子供たちに任せて
られないから元気なうちに作るんだ」
とか
「父(母)のために 好きだった花を
彫刻してあげたいので・・・」
とか
お話してくださいます
その想いを形にすべく
私どもは いろいろ考えながら提案していきます
これまでの 経験を活かしながら・・・
そうやって出来上がってお引渡しして
喜ばれるお客様の言葉をいただいたとき
そこではじめて「よかった!」と感じます
(そこまでやらなくても・・・と思うでしょうが
桜の花びら一枚の向きや場所まで吟味しますから)
今回 施工例としてご紹介したもので
ご希望の墓石がありましたら
施工例〇〇番の墓石で~とお問合せくださればと思います
画像処理、○○家などと彫刻されているものは
消していますので 申し訳ありません
なんか昨日今日とぐっと気温が下がり
七分袖でも大丈夫でしたが
もう冬支度しなくちゃならないほど
一気に寒くなりました
皆さま、体調崩されてはいませんか?
さて 昨日の日曜日
仙台大観音さま、 大観密寺さまにて
墓地見学会をしていまして
石のれんの営業がおりますのでちょっと
覗いてきました (#^.^#)
郷六店営業の白間さんがいましたが
お客様が次々いらしていたので
話もそこそこに 差し入れだけして帰ってきました
お客様から「どうなのぉ~?お客さんきてんの?」
と白間さんが聞かれていて
「ぼちぼちですね~」と答えていたのが
面白かったです、墓地だけに・・(おやじギャグか・・・)
↑ パンフレットです
ペットと入れる区画もあるとのことですが
でも人気があり残り僅かだと・・・
場所等も先着順に選べるそうです
また こちらの芝墓地では
お線香をあげることもできます
(いずみ墓園は個々墓石にてのお線香はあげられません)
仙台大観音霊園では
この期間外でも受け付けております
当社にご連絡いただければご案内いたします
どうぞ お気軽にお問合せください